1039件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

山武市議会 2022-09-09 令和4年第3回定例会(第3日目) 本文 開催日: 2022-09-09

令和元年房総半島台風東日本台風、10月25日の大雨は、倒木の影響によりまして、約2週間に及ぶ停電やこれに伴う断水、多くの土砂崩れ、床上床下浸水、道路冠水崩壊等、甚大な被害本市にもたらしました。  今回の地域防災計画の改定におきましては、地震・津波に強いまちづくり基本方針は、そのままに、風水害に対する防災減災に関する事項をしっかり盛り込んだものにしたいと考えております。  

四街道市議会 2021-09-15 09月15日-08号

なお、当時の状況において、床下浸水は見られませんでした。溢水対策といたしましては、四街道雨水幹線流域内における都市化進展等により増加している雨水排水を貯留するため、萱橋調整池及び四街道雨水幹線と並行したバイパス管である四街道雨水号幹線整備計画しており、地域住民の皆様の安心と安全の確保に向け、事業を推進しているところでございます。  

四街道市議会 2021-06-16 06月16日-06号

山本裕嗣議員 あそこで被害が出ているから、床下浸水だとか、床上浸水被害が出ていて、もう調整池の完成を急いでということで、皆さん待っていますので、ひとつよろしくお願いします。部長、私は思うのです。3・4・7号線よりも、こちらに力を入れてもらいたいです。  ガードレール、ラバーポール横断歩道の白線のことについてです。

我孫子市議会 2021-06-15 06月15日-03号

昨今、台風ゲリラ豪雨によりまして、道路冠水住宅床下浸水など非常に多く起こっております。そういった中、手賀沼ふれあいライン、3・5・15号線の手賀沼公園から北柏への道路なんですけれども、こちら建設当時兼用工作物ということで、道路プラス堤防の造りだったんですけれども、果たしてこちら堤防としての機能があるのかという疑問が呈されております。

匝瑳市議会 2021-06-09 06月09日-02号

それにつきまして、紛争の要点でございますが、調停申立書のほうに記載されております要点としましては、匝瑳市で管理する水路申立人自宅の南側にございまして、その下流側に大きな駐車場になっている、駐車場水路側ブロックで囲んである、大雨、時間当たり40ミリ以上が降ると水路があふれる、この際、このブロックがダムのような機能をしまして排水を妨げている、結果、逆流し我が家床下浸水となる、平成9年に分譲地を購入

我孫子市議会 2021-03-03 03月03日-02号

この水を単に下流に落とすことは、下流部幹線拡張工事が進行中である現在、中流部床下浸水を起こす可能性が大であります。このような地形環境に当たることから、布佐水害対策については関係住民に全体計画を示し、理解を得て事業を進めるのが良策と私は思います。 上流地域道路冠水については、深さ70センチメートルから80センチメートルになるところもございます。

千葉市議会 2021-02-17 令和3年第1回定例会(第3日目) 本文 開催日: 2021-02-17

2点目、一昨年の大雨被害で、村田川流域では10件の床上床下浸水被害が出たことを受け、護岸工事や水位計整備を求めてきましたが、どのような対策が講じられたのか。また、市内のその他の河川への水害対策推進が必要ですが、見解をお聞かせください。  3点目、一昨年の台風大雨自宅を失った方が、いわゆる災害時みなし仮設住宅として、本市では数名が暮らしておられます。

四街道市議会 2020-12-11 12月11日-07号

四街道雨水幹線に隣接する家屋では、過去において台風ゲリラ豪雨と称される局地的な豪雨での家屋への床下浸水や宅地内への浸水被害が発生し、車両が水につかり使用できなくなるなどの被害も出ています。これまで市として溢水被害解消に向けて、四街道中央地区からの雨水流入貯留対策として、文化センター敷地内の雨水貯留施設整備をしました。しかし、対症療法的なものであり、その後も溢水被害は続いています。

市原市議会 2020-12-08 12月08日-03号

次の質問は、豪雨被害の一つとして、令和元年12月の議会で新田川の度重なる氾濫床上床下浸水被害について、私は3つの町会が被害を受けているという状態も含めて質問しました。そのときの答弁では、上流部市街化調整区域調査を行い、多角的に対策を検討するということでありました。新田川上流部調査多角的検討状況はどのようになっているのか、新田川維持管理を含めてお聞かせください。